Vol.1
テーマ
実物投影機定番活用法
- 連載コラム
「さあ、実物投影機を使おう!」(東北大学大学院 情報科学研究科 教授 堀田 龍也)
「若手こそ実物投影機を使おう!」(常葉大学 教育学部 専任講師 佐藤 和紀)
- ここから始める実物投影機活用(東京学芸大学 教育学部 准教授 高橋 純)
- 若手の先生の授業 Before After
若手の先生の活用事例とベテランの先生のアドバイス
「MAX 拡大(大きく映す)」「ノートの書き方の説明」「指示を通す」 等
- 実物投影機を使っている先生に聞きました
「大きく見える」「書き込みができる」「遠くのものも見える」
実物投影機で、すぐに考えが伝えやすくなりました。
- 新任の先生に聞きました
実物投影機を使い始めて感じたこと
Vol.2
テーマ
実物投影機活用のちょっとした工夫
- 連載コラム
「さあ、実物投影機を使おう!」(東北大学大学院 情報科学研究科 教授 堀田 龍也)
「日常のよりよい使い方」(常葉大学 教育学部 専任講師 佐藤 和紀)
- 実物投影機活用のポイント(東京学芸大学 教育学部 准教授 高橋 純)
- 若手の先生の授業 Before After
若手の先生の活用事例とベテランの先生のアドバイス
「席替えを0分でやろう」「使い方のお手本を見せる」「余分な情報を隠す」 等
- 実物投影機を使っている先生に聞きました
拡大画面を見せることで子どもたちの顔が上がり話を聞く姿勢が身につきました。
実物投影機を使うことで、板書の考え方が変わりました。
実物投影機をつけない日はありません。
- 新任の先生に聞きました
言葉の説明で伝わりにくい場面は、実物投影機で視覚的に映し、指示を減らすことで伝わりやすくなります。
Vol.3
テーマ
子どもが実物投影機を活用するために気をつけていること・工夫していること
- 連載コラム
「さあ、実物投影機を使おう!」(東北大学大学院 情報科学研究科 教授 堀田 龍也)
「子どもが実物投影機を活用するための指導法や教室環境の工夫」(常葉大学 教育学部 専任講師 佐藤 和紀)
- 実物投影機の活用で子どもたちの「説明する力」を育てる(東京学芸大学 教育学部 准教授 高橋 純)
- 若手の先生の授業 Before After
子どもが実物投影機を活用する事例
実物投影機を活用するための教室環境の工夫
- 実物投影機を使っている先生に聞きました
実物投影機は主体的・対話的で深い学びと相性がすごくよいです。
実物投影機を使って授業することが染みついています。
子どもたちから「発表したいから実物投影機を使わせて」と声が上がります。
- 新任の先生に聞きました
実物投影機を子どもたちは自分で操作します。
Vol.4
テーマ
GIGAスクール環境・ハイブリッドな学習に向けた
実物投影機の活用方法
- 連載コラム
「さあ、実物投影機を使おう!教育の情報化に向けた今できることとこれから必要なこと」
(東北大学大学院 情報科学研究科 教授 堀田 龍也)
「GIGAスクール環境でも変わらない実物投影機の活用方法と効果」
(東京学芸大学 教育学部 准教授 高橋 純)
「ハイブリッドな学びの中での実物投影機の活用と効果」
(信州大学 教育学部 助教 佐藤 和紀)
- 授業での実物投影機活用事例 若手の先生の授業 Before After
基本的な活用事例
応用的な活用事例
GIGAスクール環境での活用事例
オンライン授業/オンデマンド授業での活用事例
教室環境の工夫
Vol.5
テーマ
学び方を育てる実物投影機の活用方法
- 連載コラム
「実物投影機で学び方を育てる」
(東北大学大学院 情報科学研究科 教授 堀田 龍也)
「「学び方を育てる」の考え方」
(東京学芸大学 教育学部 准教授 高橋 純)
「情報活用能力を育むための学び方の指導と実物投影機」
(信州大学 教育学部 助教 佐藤 和紀)
- 授業での実物投影機活用事例 若手の先生の授業 Before After
子どもの学びを育てる実物投影機の活用方法
オンラインでの実物投影機の活用方法
オンラインで実物投影機を使っている先生に聞きました